menu close
MENU
2019.02.21

理工学部 物質生命理工学科の臼杵豊展准教授が、公益財団法人 日立財団の「2018年度(第50回)倉田奨励金」の研究助成に採択されました

理工学部 物質生命理工学科の臼杵豊展准教授が、公益財団法人 日立財団の「2018年度(第50回)倉田奨励金」の研究助成に1月7日付けで採択されました ■研究課題: 「COPD 簡易診断を目指した弾性線維エラスチン架橋ペプチドの抗原・抗体作製」 ■研究概要: 本研究では、弾性線維エラスチンの分解をともなう代表的な疾患であるCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の簡易診断法の確立を目的として、有機合成化学を基盤としたエラスチン架橋ペプチドの抗原と抗体の作製を目指します。 ■研究担当者(所属・職位・氏名):理工学部 物質生命理工学科 准教授 臼杵豊展 ・上智大学教員教育研究情報データベースはこちら ・関連する研究シーズ集はこちら ◇助成団体・助成制度の詳細はホームページをご参照ください。 URLアドレスhttp://www.hitachi-zaidan.net/works/environment/kurata/index.html