menu close
MENU
2016.11.14

理工学部情報理工学科の林等准教授が2016 Microwave Workshops & Exhibition(MWE 2016)で研究成果のポスター展示を行います

MWE2016でのポスター展示のお知らせ MWE は、4年毎に日本で開催される国際会議APMC(Asia-Pacific Microwave Conference)の成果を継承・発展させ、関連する学術、産業、教育の各分野に貢献することを目的として、1991年から継続されているマイクロ波分野における国内最大の催しです。 会期中は、最先端技術や、それらのシステム展開を見据えた将来ビジョンを紹介するワークショップ、技術者を育成するための基礎講座・入門講座、そして最新製品を紹介する「マイクロウェーブ展」をセットで提供することにより、この分野における学術啓発、関連企業の情報交換、および人材育成に寄与する、総合的な場を提供します。 ◆期 日:2016年11月30日(水)- 12月2日(金)10:00-17:30(2日は17:00まで) ◆会 場:パシフィコ横浜 展示ホール / アネックスホール ◆交 通:右記URLを参照下さい。  http://apmc-mwe.org/mwe2016/ja_access.html ◆主 催:電子情報通信学会 APMC国内委員会 ◆後 援:総 務 省 ◆今回、理工学部情報理工学科の林等准教授が、「高周波伝送線路と集中定数素子を用いたマイクロ波回路の広帯域化技術」に関するポスター展示を行います。 ◆参加申込について 事前登録は不要で、すべて当日会場での受付のみとなります。 参加ご希望の方は、当日会場受付にて名刺を2枚ご提示の上、ご登録をお願いいたします。名刺をお持ちでない方は、備え付けの”参加登録用紙”に必要事項をご記入いただきます。 展示会・ワークショップとも参加費は無料です。 ご登録の際にお渡しする名札を携行いただければ、会期中フリーパスで入場できます。 ◆公式HP   http://apmc-mwe.org/mwe2016/index.html 大学展示  http://apmc-mwe.org/mwe2016/exhibition/univ/index.html   なお、こちらの案内は、本学公式HP研究活動に関するニュースにも掲載されています。