menu close
MENU
2013.10.22

化学領域博士前期課程2年の竹石友紀さんと、理工学部共同研究員の土戸優志さんが日本イオン交換研究発表会で優秀ポスター発表賞を受賞しました

竹石友紀さん(理工学研究科理工学専攻化学領域博士前期課程2年) 講演題目:クマリン骨格を有するボロン酸型蛍光プローブ/シクロデキストリン複合体の糖認識機能評価 受賞日:平成25年10月17日 指導教員:早下隆士(物質生命理工学科教授) 共同研究者:小林広幸(化学領域博士前期課程1年)、橋本 剛(物質生命理工学科助教) 土戸優志さん(理工学部共同研究員) 講演題目:ボロン酸型アゾプローブ/デンドリマー複合体によるグルコース認識 受賞日:平成25年10月17日 指導教員:早下隆士(物質生命理工学科教授) 共同研究者:酒井ゆうき(本学理工学部化学科卒業生)、相武慶介(本学理工学専攻化学領域博士前期課程修了生)、橋本 剛(物質生命理工学科助教) 今回の受賞については、本学公式HPキャンパスインフォメーション欄にも掲載されています。