上智大学理工学部 /
大学院理工学研究科
大学公式
入試情報
サイト
資料請求
JP
JP
EN
MENU
大学公式
入試情報サイト
資料請求
MENU
理工学部
物質生命理工学科
機能創造理工学科
情報理工学科
デジタルグリーンテクノロジー学科
(2027年4月 設置構想中)
大学院理工学研究科
機械工学領域
電気・電子工学領域
応用化学領域
物理学領域
化学領域
数学領域
生物科学領域
情報学領域
グリーンサイエンスアンドエンジニアリング
TOP
ニュース
理工学部について
学科について
沿革
カリキュラム
教員紹介
研究室紹介
ファカルティディベロップメント
在校生へ
施設・設備・支援
卒業生進路・就職先一覧
企業・採用担当者の方へ
HOME
理工学部
ページ 27の記事一覧
News
ALL
2022.07.26
理工学研究科理工学専攻機械工学領域 博士後期課程3年のCHEN HAOYUさんが自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞
理工学部
2022.07.26
理工学研究科応用化学領域博士前期課程2年の青木瑞葵さんが公益社団法人自動車技術会の大学院研究奨励賞を受賞
理工学部
2022.07.26
理工学部物質生命理工学科の近藤次郎准教授が、JAXAが公募する「国際宇宙ステーション『きぼう』利用高品質タンパク質結晶生成実験基盤研究利用制度」に採択されました
理工学部
2022.07.26
理工学部物質生命理工学科3年の小口真侍さんが特許を取得しました
理工学部
2022.07.26
理工学部物質生命理工学科の藤田 正博教授が公益財団法人八洲環境技術振興財団の「研究開発・調査助成」に採択
理工学部
2022.04.07
山下研究室4年生の谷畑耀さんが『ピッチャーの配球を考慮した部分再帰型ニューラルネットワークに基づくプロ野球打者の初球戦略の最適化モデルの提案』を日本統計学会第11回スポーツデータ解析コンペティションで発表し、奨励賞を受賞しました。これはバッターにとって重要であると考えられる初球に対する定量的な分析およびそれを用いた戦略決定方法を提案したものです。
情報理工学科 理工学部
2022.02.01
理工学研究科理工学専攻情報学領域 博士前期課程2年の夏堀 雄太さんが日本経営システム学会で学生研究発表優秀賞を受賞
理工学部
2022.01.28
山下研究室M2の夏堀雄太さんが『対照群のデータを考慮したTransformed outcome methodによるコンプライアーの予測とその評価に関する研究』を日本経営システム学会第67回全国研究発表大会で発表し、研究発表優秀賞を受賞しました。(株)ZOZO NEXTとの共同研究で、多くの企業に取り入れられてきたサンプリングマーケティングに関して、コンプライアーという観点からの議論を導入し、合理的なターゲット設定を可能とした研究です。
情報理工学科 理工学部
2022.01.19
理工学研究科理工学専攻 情報学領域博士前期課程2年の四分一 康平さんが日本経営工学会 秋季年会でBest Presentation Awardを受賞
理工学部
2022.01.13
理工学研究科理工学専攻物理学領域 博士前期課程2年の丸山 航平さんが原子衝突学会第46回年会 優秀ポスター賞を受賞
理工学部
1
…
24
25
26
27
28
29
30
…
89