上智大学理工学部 /
大学院理工学研究科
大学公式
入試情報
サイト
資料請求
JP
JP
EN
MENU
大学公式
入試情報サイト
資料請求
MENU
理工学部
物質生命理工学科
機能創造理工学科
情報理工学科
デジタルグリーンテクノロジー学科
(2027年4月 設置構想中)
大学院理工学研究科
機械工学領域
電気・電子工学領域
応用化学領域
物理学領域
化学領域
数学領域
生物科学領域
情報学領域
グリーンサイエンスアンドエンジニアリング
TOP
ニュース
理工学部について
学科について
沿革
カリキュラム
教員紹介
研究室紹介
ファカルティディベロップメント
在校生へ
施設・設備・支援
卒業生進路・就職先一覧
企業・採用担当者の方へ
HOME
NEWS
理工学部物質生命理工学科の藤田正博准教授が公益財団法人東京応化科学技術振興財団が助成する第40回「国際交流助成」に3月8日付けで採択されました
2018.03.20
理工学部
理工学部物質生命理工学科の藤田正博准教授が公益財団法人東京応化科学技術振興財団が助成する第40回「国際交流助成」に3月8日付けで採択されました
理工学部
会議名:第16回高分子固体電解質国際会議(ISPE16) 16th International Symposium on Polymer Electrolytes(ISPE16) 会 期:2018年6月24日~2018年6月29日(6日間)
◇公益財団法人東京応化科学技術振興財団の詳細はホームページをご参照ください。
なお、こちらのニュースは
上智大学HP
にも掲載されています。
理工学部
Back
2025.11.19
その他
物質生命理工学科
情報理工学科
機能創造理工学科
理工学部
デジタルグリーンテクノロジー学科
一般選抜入学試験・入学案内のページをリニューアルしました
2025.04.14
理工学部
デジタルグリーンテクノロジー学科
世界を舞台にGXを牽引する次世代リーダーを育成 全授業を英語で行う理工学部「デジタルグリーンテクノロジー学科」開設へ
2025.11.18
物質生命理工学科
理工学部
血管のしなやかさを生む「弾性線維」の立体構築に成功
2025.11.12
物質生命理工学科
理工学部
博士前期課程1年の清水 真梨亜さんが日本イオン交換学会で優秀ポスター発表賞を受賞しました