menu close
MENU
2016.03.24

理工学部情報理工学科の炭親良准教授が精密測定技術振興財団研究助成に採択されました

理工学部情報理工学科の炭親良准教授が、公益財団法人精密測定技術振興財団が助成する平成28年度研究助成に3月16日に採択されました 公益財団法人精密測定技術振興財団は、精密測定技術の振興に関する助成を行うことにより、東京都における精密測定技術の振興に寄与することを目的として、昭和60年4月1日に設立され、平成24年4月1日からは公益財団法人として新たにスタートしました。この目的を達成するため、「精密測定技術の分野及びその周辺技術に関するテーマ」について下記の区分(1)(2)、周辺分野に関する国際会議等における研究発表及び主催者からの招聘による講演等について区分(3)において助成を行っています。 (1)精密測定技術向上のための調査・研究事業 (2)精密測定技術向上のための講演会及び研究会の開催(シンポジウム、国際会議を含む) (3)精密測定技術向上のための国際交流等研究促進事業 採択区分(1)精密測定技術向上のための調査・研究事業 研究題目「医療応用を目的とした超音波エコー法に基づくヒト組織内の3次元熱力学量分布の精密デジタル計測法に関する研究」 助成期間 平成28年4月1日~平成29年3月31日 被助成者 理工学部 情報理工学科 炭親良准教授 ◇公益財団法人精密測定技術振興財団の詳細はホームページご参照ください。 http://www.pmtp-f.or.jp/ なお、今回の採択については、本学公式HP研究活動・研究支援に関するニュースにも掲載されています。