menu close
MENU

教員紹介

上智大学理工学部

下村 和彦
下村 和彦

シモムラ カズヒコ

  • 職位
    教授
  • 主な研究テーマ
    ナノ構造デバイスを用いた光集積回路、光インターコネクション
  • プロフィール

    1991年 東京工業大学・工学部・助手
    半導体光スイッチ・変調器に関する研究
    1992年 上智大学・理工学部・電気電子工学科専任講師
    1995年 上智大学・理工学部・電気電子工学科助教授
    光インターコネクションに関する研究
    光制御FETに関する研究
    有機金属気相成長法による長波長系材料の成長に関する研究
    2000年10月-2001年9月 ベル研究所(米国ルーセントテクノロジー)Member of Technical Staff
    モード同期レーザに関する研究
    2002年 上智大学・理工学部・電気電子工学科教授
    光通信用デバイスに関する研究教育活動においては、学部生を対象に、「電磁波伝搬の基礎」、「光電磁波伝送工学」の講義を行っている。「電磁波伝搬の基礎」ではMaxwellの方程式より導かれる電磁波について、平面波、反射、透過、放射などの基礎的現象、そして「光電磁波伝送工学」では、その応用として導波管、誘電体導波路を例として伝送路を用いた電磁波の伝送に関する講義を行っている。大学院では、「光導波工学」において、光通信システムにおいて必要な、光導波論、半導体材料として重要な量子構造に関する講義を行っている。
    研究活動においては、光通信用デバイスに関する研究を行っている。光インターコネクション技術に関して、直接貼付InP薄膜/シリコン基板を用いたシリコンプラットフォームへの光デバイス集積化について研究を行っている。また波長多重通信のための波長分波器、光交換用の光スイッチ、光変調器、光偏向器、波長スイッチの研究、またこれらのデバイスの元となる量子ドット構造に関する研究を行っている。(研究テーマ)
    光スイッチに関する研究
    有機金属気相成長に関する研究
    波長分割光スイッチに関する研究
    全光スイッチに関する研究
    量子ドットに関する研究
    光インターコネクションに関する研究
    電子デバイスに関する研究(共同・受託研究希望テーマ)
    光デバイスに関する研究
    有機金属気相成長装置による結晶成長

  • 学位

    工学博士(東京工業大学)

  • 研究キーワード

    半導体レーザ,シリコンフォトニクス波長分波器全光スイッチ光スイッチ光デバイス光電子デバイス量子ドット選択成長有機金属気相成長半導体結晶成長光インターコネクション光集積回路

  • 研究紹介

    光通信用デバイスとして、シリコンプラットフォーム上に半導体レーザ、光変調器、波長フィルタ、光スイッチを集積化した光集積回路実現に関する研究、ナノ構造を用いた太陽電池、人工葉に関する研究を行っています。半導体ナノ構造、光導波路の理論設計を基に、有機金属気相成長装置による化合物半導体結晶成長、デバイス作製プロセス、デバイス特性評価を行い、持続可能な社会の基盤となる光通信技術、エネルギー問題へ挑戦しています。