上智大学理工学部情報理工学科
オープンキャンパス2025
2025年8月2日(土) 10:00~16:00
2025年8月3日(日) 10:00~16:00
オープンキャンパスへのご来場は、事前予約制です。
来場予約は,大学の公式ページからお願いします。
- 展示・相談コーナー(来場予約のみで参加可能)
- 日時:8/2(土) 10:00-16:00、8/3(日) 10:00-16:00
場所:1号館4階 403
全研究室の研究紹介ポスターや研究展示品をご自由にご覧いただけます。気軽にお立ち寄りください。 - 学科紹介のほか、学生生活(時間割など)や就職先などの学生の活動に関する展示もあります。
学生,教員が大学生活や受験の経験について,雑談形式で質問にお答えします。
- オープンラボ(来場予約のみで参加可能)
- 今年は10以上の研究室がオープンラボを実施。研究内容などについて教員・学生が紹介します。予約は必要ありませんので、直接研究室にお越しください。
日時:8/2(土) 10:00-16:00、8/3(日) 10:00-16:00
公開研究室、開催日時・場所は以下の通りです。
8/2(土)
研究室名 | 場所 | テーマ | スケジュール等 | |
小川研究室 | 9-256C | 9号館2階 | 5G・Wi-Fiによるワイヤレスセンシング | 10:00-11:30、12:30-16:00に開催 |
高橋研究室 | 3-340 | 3号館3階 | 光ファイバ通信 | 10:00-11:30、12:15-16:00に開催 |
荒井研究室 | 3-347 | 3号館3階 | 音と声について体験する | 10:00-16:00に開催 |
新倉研究室 | 3-335 | 3号館3階 | 脳のはたらきと老化 | 10:00-11:20、 12:20-16:00に開催 |
亀田研究室 | 9-356C | 9号館3階 | 様々な画像センサ | 10:00-12:30、 13:30-16:00に開催 |
山中研究室 | 9-353C | 9号館3階 | コンピュータビジョン | 10:00-16:00に開催 |
ゴンサルベス研究室 | 8-266A | 8号館2階 | AI 応用システム | 10:00-11:30、12:30-16:00に開催 |
高岡研究室 | 8-365 | 8号館3階 | 人工知能(特に自然言語処理)を使った、医療・介護・教育の分野の問題解決 | 10:00-12:15、13:00-15:00に開催 |
萬代研究室 | 8-465A | 8号館4階 | 情報ネットワーク | 10:00-12:30、 13:30-16:00に開催 |
澁谷研究室 | 8-463A | 8号館4階 | ①QRコードを体験する ②秘密計算を体験する | 10:00-11:10、12:30-14:10、15:30-16:00に開催 |
炭研究室 | 3-345B | 3号館3階 | 医用超音波 | 10:00-11:30、13:30-16:00に開催 |
数学図書室 | 4-095 | 4号館地下1階 | 図書33000冊余、雑誌100種以上を所蔵する数学専門図書室 | 10:00-16:00に開催 |
8/3(日)
研究室名 | 場所 | テーマ | スケジュール等 | |
小川研究室 | 9-256C | 9号館2階 | 5G・Wi-Fiによるワイヤレスセンシング | 10:00-11:30、12:30-16:00に開催 |
高橋研究室 | 3-340 | 3号館3階 | 光ファイバ通信 | 10:00-11:30、12:15-16:00に開催 |
荒井研究室 | 3-347 | 3号館3階 | 音と声について体験する | 10:00-16:00に開催 |
新倉研究室 | 3-335 | 3号館3階 | 脳のはたらきと老化 | 10:00-11:20、12:20-16:00に開催 |
亀田研究室 | 9-356C | 9号館3階 | 様々な画像センサ | 10:00-12:30、13:30-16:00に開催 |
山中研究室 | 9-353C | 9号館3階 | コンピュータビジョン | 10:00-16:00に開催 |
川端研究室 | 8-263 | 8号館2階 | プログラムの可視化 | 10:00-12:30、13:30-16:00に開催 |
澁谷研究室 | 8-463A | 8号館4階 | ①QRコードを体験する ②秘密計算を体験する | 10:00-11:10、14:00-16:00に開催 |
数学図書室 | 4-095 | 4号館地下1階 | 図書33000冊余、雑誌100種以上を所蔵する数学専門図書室 | 10:00-16:00に開催 |
ラボツアー(事前予約制)
オープンラボの開催場所を案内するツアーを行います。
オープンキャンパスの来場予約に加え,プログラム予約が必要です。
詳しくは大学のHPをご覧ください。
本学の学生がいくつかの研究室をご案内します。
①10:00-10:45, ②11:30-12:15, ③13:00-13:45
集合場所 1号館 4階 1- 405
ご予約の出発時間までに集合場所にお越しください
※集合時間を過ぎてお越しの場合、ツアーにご参加いただけなくなる場合がございますので、ご了承ください。
場所を案内するのみですので,このラボツアーに参加をしないで,ご自身で直接,各研究室のオープンラボに参加いただくこともできます。
体験授業(事前予約制)
オープンキャンパスの来場予約に加え,プログラム予約が必要です。
詳しくは大学のHPをご覧ください。
8月2日(土)
時間 | タイトル | 教員名 | 開催場所 |
10:00~10:45 | 地球と人を知る:環境微生物叢解析と脳波計測のはなし | 矢入郁子 | 2-401 (2号館 4階) |
13:00~13:45 | 情報化社会を支える光ファイバ通信のしくみ | 高橋 浩 | 2-401 (2号館 4階) |
8月3日(日)
時間 | タイトル | 教員名 | 開催場所 |
10:00~10:45 | AIによる画像生成とその仕組み | 呉 里奈 | 6-402 (6号館 4階) |
14:30~15:15 | 情報化・AI導入による学びの未来 | 田村 恭久 | 6-301 (6号館 3階) |
その他の学科,大学全体のプログラムについて,詳しくは大学のHPをご覧ください。