-
カリキュラムのポイント
- 地球環境や人間環境への貢献に資する“もの”を実現(創造)する叡智を教授します。
新しい物理現象の発見や応用の可能性を考え、これまでにない機能の創造、創出を探求する学科です。理学と工学を融合的に学び、産業技術と自然科学との調和ある発展を推進できる創造性豊かな人材を育成します。機械工学、電気・電子工学、物理学の3つの学問分野と「エネルギーの創出と利用」「物質の理解と材料・デバイスの創成」「ものづくりとシステムの創造」というキーテーマを結合し、幅広い分野に適応できる専門教育を行います。大きい画像を見る