menu close
MENU
2016.04.05

理工学部情報理工学科の林等准教授がワイヤレス・テクノロジー・パーク2016(WTP2016)で研究成果のポスター展示を行います

WTPは、無線通信技術の研究開発に焦点を当てた「展示会」「セミナー」「アカデミアセッション」から構成される、国内最大級のワイヤレス専門イベントです。 WTPにはワイヤレスに関する開発・研究に必要な最新の製品・技術が集まります。また今年は移動体無線通信の最新技術である「5G」の最新動向を、国内初の専門イベントとして開催させていただく「5G Tokyo Bay Summit」や、IoT化のために必要なワイヤレス技術などを紹介させていただきます。 これから生まれる新しいビジネスの可能性を広げるワイヤレステクノロジーの最新動向を是非会場でご覧になってください。 ◆メインテーマ:2020年に向けて世界一をめざすワイヤレス技術 ◆期 日    :2016年5月25日(水) ~ 5月27日(金) (アカデミアセッションは5月25日(水) ~ 26日(木)) ◆会 場 :東京ビッグサイト ◆主 催 :国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) YRP研究開発推進協会 YRPアカデミア交流ネットワーク ◆後援団体(予定含む) 総務省/神奈川県/横須賀市/(一社)電気学会/(一社)電子情報通信学会 (公社)自動車技術会/(公社)土木学会/(一社)日本建築学会/(一社)日本生体医工学会(一社)次世代センサ協議会/モバイルコンピューティング推進コンソーシアム 新世代M2Mコンソーシアム/IMESコンソーシアム/ITS情報通信システム推進会議 独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)他 ◆今回、情報理工学科 林 等准教授が下記の2研究テーマのポスター展示を行います。 1)マルチホップ無線ネットワークによるスマートメータ通信システム 2)高速起動・低消費電力CMOS復号IC ◆来場者事前登録要 公式ホームページ http://www.wt-park.com/index.html 是非、ご来場ください。 なお、こちらの案内は、本学公式HP研究活動に関するニュースにも掲載されています。