menu close
MENU
2015.10.09

2015年度春学期全学共通科目のGood Practiceに理工学部情報理工学科の荒井隆行先生の授業が選ばれました

2015年度春学期に全学共通科目として開講された219科目を対象とした授業アンケート回答6,768件から、授業に関する質問の「教員の意欲や熱意、話し方、黒板・プリント・AV機器の使い方等」の回答を基に、4科目が Good Practice に選ばれました。                                                                                                そのうちの1科目に、理工学部情報理工学科の荒井隆行教授の授業が選ばれ、10月7日に表彰式が行われました。  授業名: 情報フルエンシー(マルチメディア表現方法)  教員名: 荒井 隆行 教授 (理工学部情報理工学科)      * 受賞者一覧はこちらです。  写真は、左から、荒井教授と早下学長