1 基礎化学とは何か・基礎事項 2 原子構造と性質 I 水素原子 3 原子構造と性質 II 多電子原子 4 原子構造と性質 III 電子配置 5 原子構造と性質 IV 原子半径とイオン半径 6 原子構造と性質 V 元素の性質の周期性 7 中間試験 8 中間試験の解説と復習 9 化学結合I(イオン結合) ⓾ 化学結合 II(共有結合) ⓫ 化学結合 III(分子軌道理論) ⓬ 化学結合 IV(金属結合) ⓭ 化学結合 V(混成軌道) ⓮ 化学結合 VI(分子間相互作用)理工学部の共通科目をご紹介します。基礎化学理工共通科目Ⅰ群(1年次必修科目)12 Common Courses理工学部の学び化学は、物質の性質と変化を研究する学問です。本講義では、理工系学生の基礎化学の理解に必要な、1)化学の基礎と原子の構造、2)元素の周期性、3)化学結合、および 4)分子の形について理解することを目的とします。具体的には、原子の構造と電子の配置やそのエネルギー状態、イオン結合・金属結合や水素結合など様々な化学結合の形態、分子軌道で考える化学結合の概念、分子の形について解説します。カリキュラム・ポリシー1に対応して、理工共通科目I群科目を通して、自然科学分野の基礎を理解し、科学技術に対する安全・倫理観の修得を目指します。授業計画Class Schedule主な授業の流れ理工共通科目
元のページ ../index.html#14